当院の施術項目「可視総合光線療法」の施術の流れについて少し説明させていただきます。
当院ホームページや光線研究所https://kousenkenkyuusho.or.jp/などでもその「対象となる症状」をはじめ「効能」や「効果」についても触れてはおりますが、改めて簡単に説明させていただきます。
🔳可視総合光線療法とは?
太陽光に近い人工光線(紫外線・可視光線・赤外線)を皮膚に直接照射する治療で、光と熱の力を活用して身体の自然治癒力を高めることを目的としている。
🔳主な効果と作用は?
・血行促進
・新陳代謝の活性化
・免疫機能の調整
・自律神経の安定化
・筋力·運動機能の向上
・皮膚、呼吸、消化器などへの好作用
🔳適応疾患としては?
肩こり、腰痛、神経痛などの「運動器疾患」や不眠、睡眠障害、うつ病、ストレス性心身症などの「不定愁訴」 これら症状に合わせて、治療用カーボンの組み合わせを変えながら照射することで、より良い効果が得られます。
🔳施術料
初診料:¥1,500 / 施術費:1回 ¥4,600
回数券:5回分 ¥20,700 10回分:¥41,400
🔳治療の流れ
①問診
症状の経緯や現状や既往歴などお聞きいたします。

②着替え
皮膚、肌に直接照射するため、男性は脱衣、女性は治療着に着替えをしていただき、施術を受けていただきます。
③施術前・後の血圧測定
施術前の血圧測定を行い、施術後の測定も行います。施術後に血圧の上昇、変化がなくとも大きな問題はございませんが、血圧降下にも効果がある為、計測をいたします。

④施術
基本的には側臥位(横向き)での施術姿位にて行います。施術時間は約40分となります。
その際、コウケントー3台(治療器)を使用し、同時照射いたします。照射台数が多いことでより効果を高めることが期待できます。

⑤施術終了
最後に再度、血圧測定を行い終わります。
以上が施術の一連の流れとなります。可視総合光線療法は症状に合わせ照射部位を選択し、施術中の体位変換はほとんど無く、受けることが可能です。また、温熱効果もあることから、これからの季節に適した施術でもあります。はりきゅうやマッサージなど触れられることが苦手な方にも適した治療になると思います。
ご不明な点などございましたら、当院のお問合せ、お電話にてご質問いただければと思います。
是非とも皆様のご来院をお待ちしております。 シンリョク治療院