MENU可視光線療法

可視光線療法



可視光線療法とは?

可視光線療法(かしこうせんりょうほう)は、私たちの目に見える「可視光線」の中でも、特に身体に有用とされる波長の光を、皮膚に直接照射することで体の働きを整える治療法です。

太陽光のような自然な光のエネルギーを取り入れたこの療法は、血行や代謝、自律神経のバランスに良い影響を与えるとされ、近年では医療や予防ケアの現場でも注目されています。

薬を使わず、体にやさしく、リラックスしながら治療が受けられるのも特徴です。



可視光線のはたらき(作用のしくみ)


可視光線を肌に当てることで、次のような反応が期待できます。


血行を促進する

光のエネルギーによって毛細血管が拡張し、血流が改善します。これにより、酸素や栄養素が体のすみずみに届きやすくなり、痛みやこりの軽減、老廃物の排出が促されます。

細胞の活性化をサポートする

可視光線は皮膚や組織に吸収されることで、細胞内のミトコンドリアを刺激し、エネルギー(ATP)の産生が高まるといわれています。これが自然治癒力の活性化につながります。

自律神経を整える

光の刺激は視床下部や脳に間接的に働きかけ、自律神経のバランスを整える作用があります。特に、ストレスや睡眠の乱れなどが気になる方におすすめです。

抗炎症・鎮痛作用

温かく心地よい光が患部をやさしく包み込み、筋肉や関節の痛みをやわらげる効果があるとされています。薬に頼らず自然にアプローチできる点もメリットです。



【こんな方にオススメです】

・肩こり・腰痛・神経痛などの慢性的な痛みが気になる方

・自律神経の乱れからくる不調(冷え・疲労感・不眠など)を改善したい方

・お肌や代謝の調子を整えたい方

・自然治癒力を高め、元気な毎日を送りたい方

・リラックスしながら身体の調子を整えたい方





アクセス

院名:シンリョク治療院

住所:〒190-0022 東京都立川市錦町2-1-13 枝窪ビル301

電話:042-518-9615 『電話で予約する』

最寄駅:立川駅南口から徒歩5分

駐車場:なし(当ビル向いにコインパーキングあります)

/
10:00〜
19:00
/
10:00〜
18:00
/
◯:可視光線療法のみ ◎:可視光線療法/はり・きゅう・マッサージ
※火・木曜日は10:00〜20:00診療となります。
定休日:日曜
シンリョク地図イラスト立川駅周辺